こんにちは、あさほりくんです。
知人に長崎のお土産をいただいたので、紹介しますねー。
長崎のお土産と言えば・・・
カステラが王道ですね!
しかし今回はっ!
「sugarf(シュガーフ)
バトーフィナンシェ~黒糖~」
名前がとても美味しそうですねー。
シュガーフとは、妖精の名前だそうですよ。
きっと砂糖の妖精なんでしょうね~。
美味しそうですね。(笑
フィナンシェとは・・・
粉末アーモンド・バター・小麦粉・卵白・砂糖などを混ぜて焼くフランス菓子です。
日本人の僕は、粉末のアーモンドとか考えもしないですよ。(感心
では行ってみましょう!

とてもオシャレなパッケージですね。
妖精が頑張っていますね。
楽しみです。

黒糖が使われているのが楽しみです。
黒糖物が好きなんですよ。(ニンマリ

ここにも妖精がいます。

可愛い見た目ですね。
黒糖のとてもいい香りがします。

飲み物はもちろん牛乳です。
では、いただきます。

これは美味しいです!!
黒糖の香りがしていたんですが、食べてみると紅茶のいい香りが物凄いします。
黒糖の甘みと香りと紅茶の香りがとても合いますね。
美味しいいいいいい!
食感はふわふわ、バター感は弱めですが紅茶感がとてもいい感じです。
牛乳とも合いますよー。
もう一つ食べたので、紹介しますね。
「長崎しょこらんだ」

フィナンシェに続いていただきます。

もちろん牛乳です。

チョコラングドシャですね。

これも、とても美味しいです!
さっきまで黒糖紅茶の口の中だったんですが、完全にチョコになりましたよ!
結構甘くて、味も濃いです。
贅沢なラングドシャですね。
ゆっくりかみしめて味わいました。
ごちそうさまでした。
sugarf(シュガーフ)バトーフィナンシェ~黒糖~まとめ
黒糖と紅茶の香り味を楽しむべし
牛乳と合わせていただくべし
最後まで見ていただきありがとうございます。


コメント